fc2ブログ









D51の回送 

久しぶりに更新します。
本日は、昨年故障しみごと復活をとげたD51を撮りに行きました。
D51と言っても所属区の高崎の車両センタまでの回送で電気機関車に引かれた状態です。
早く本線を煙いっぱい上げて走ってほしいです。

<岡部-本庄>
90906_SL回
スポンサーサイト



[ 2009/09/06 22:44 ] ネタ鉄 | TB(0) | CM(0)

移動中に見つけた棚田 

ゴールデンウィークは、北陸、甲信越へ行ってきました。目的は、飯山線の旧客列車の撮影です。
その移動途中で、桜に引き続き、風景写真を撮りたくて「棚田のある風景」を撮りました。
有名な、蒲生の棚田も撮りましたが、松之山と津南の間にあった棚田が雰囲気があった良かった
です。
90503_matsunoyama.jpg

本命の飯山の旧客列車
909503_iiyama.jpg
[ 2009/05/05 20:35 ] ネタ鉄 | TB(0) | CM(0)

桜を見る 

本日は、休業日でかつ青春18切符の最終日で1枚分残っていたので韮崎にある1本桜の「わに塚の桜」を見に行きました。一部葉桜になってましたが、まだ満開でした。遠くに八ヶ岳も見えたので、被写体的には最高でした。その後、神代桜も見たかったので、すぐ移動してしまいましたが、また行きたいと思います。
bl_9410 わに塚の桜
[ 2009/04/10 22:09 ] ネタ鉄 | TB(0) | CM(0)

最後の寝台特急「富士はやぶさ」 

2009.03.13 今日発の寝台特急「富士はやぶさ」をもって東海道を走るブルートレインがなくなってしまった。住んでいる土地がら特急と言えばブルートレインと言っても語弊はない。初めて撮った鉄道写真もブルートレインでした。子供だった頃からずっと憧れをもって接してました。今日で最後なんて信じられません。
運がいいのか?悪いのか?不況ってこともあり定時で会社を帰社することができる。なのでほぼ毎日通って撮りに行ってました。本日に限っては、流し撮りが出来ない位、低速で入線してきました。
だって、横浜駅の上り下りのホームには最後を惜しむ鉄道愛好家と帰宅ラッシュが重なり大変なことになってました。
<横浜駅付近にて>
bl_90313_1.jpg
[ 2009/03/13 21:59 ] ネタ鉄 | TB(0) | CM(0)

久しぶりの客レ撮影 

<群馬八幡-安中>
80927_1.jpg
<安中-群馬八幡>
80927_2.jpg
[ 2008/09/27 20:39 ] ネタ鉄 | TB(0) | CM(0)